まずは一流の音楽を聴いてみる!【さいたま市 大宮ピアノ教室】

皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。

 

今日はピアノを練習していく中で、"まずは一流の音楽を聴いてみる"というお話をしたいと思います。

 

 

なぜ一流の演奏を聴かなければならないのでしょうか?

 

 

最初はバイエルとか、初級の教則本を練習し始めると思いますが、

そのお手本となる動画などは勿論参考にされると良いでしょう。

 

しかしどの動画でも良いというわけではありません。

 

親御様が音楽がお好きで、今までに色々な音楽を聴かれていらっしゃる方は別として、

その基本となる耳が無いと、ひどい演奏をお手本にしてしまう場合があります。

 

 

今野球の大谷選手が有名ですが、野球をするのでも一流の選手のプレーを必ず見るのではないでしょうか?

 

音楽でも同じです。やはり一流と言われる人、今は亡くなってしまっているけれど昔の巨匠の演奏も、

今ではYouTubeで沢山見聴きすることができます。まずは色々な本物の演奏を沢山聴いてみる事です。

 

聴き始めると一流とそうでない音楽との区別がつくようになります。

 

そして自分の理想の音楽や音ができるようになり、

それを目標に練習するようになります。

 

そしてその上で良い指導を受けると速く吸収できるようになるのです。

 

耳が断然良くなります。聴き分けられる耳が出来てくるのです!

これは音楽をやるには大切な事です!

この良い耳が無いとその後の音楽が全く変わってしまいます。

 

 

やはり小さいうちに耳を良くしておくと良いですね。

 

 

私のレッスンでは、どんな音楽を聴くと良いかのお話をしたり、

その耳をもっとよくする為のテクニックもお教えしています。

 

もっと詳しい話をお聞きになりたい方は、体験レッスンへ申し込んでみてください。

 

あなたのお子さんの未来が広がること間違いなしです。