日本人のリズム感【さいたま市大宮 ピアノ教室】

皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。

今日は日本人の持つ典型的なリズム感についてお話します。

 

 

日本人のリズム感とはどういうものでしょう?

日本には邦楽という独特の音楽があります。

今の時代あらゆる洋楽が流れているのですから

邦楽のリズム感はもはや無いのでは?と思われる方もいらっしゃるでしょう。

 

 

しかし私たちのDNAに刻まれたリズム感は、邦楽に相応しいリズム感となっています。

 

なぜならその肉体の使い方も東洋人と西洋人では違うからです。

 

 

お祭りで笛や太鼓が鳴ると思わずお祭りに出かけたくなりませんか?

 

その私たちが西洋音楽を演奏してするという事は、

DNAに刻まれたリズム感で、何となく西洋音楽に似せて演奏するには限界があるわけです。

 

 

そこで技術としてのリズム感が必要になるわけです!

 

 

 

当教室では音大生になるまで日本的な演奏法で西洋音楽を勉強してきた植原が、

その後西洋音楽の奏法に触れゼロからやり直して体得した技術を

わかりやすく年齢・レベルの差を超えて指導しております。

 

 

皆さんもその演奏法をお知りになりたいと思いませんか?

 

 

どうぞこの機会に体験レッスンへお申込みください。

 

 

 

きっと180度世界がかわりますよ!