ピアニスト 植原晴子
トップページ
プロフィール
過去のコンサート
Harukoの庭
掲載記事
植原晴子ピアノ教室
コンタクト
ブログ
トップページ
プロフィール
過去のコンサート
リサイタル
室内楽コンサート
シルヴァン・ギネ氏
Harukoの庭
響き Klang
東洋と西洋の奏法の違いとは
ショパンエチュードの思い出
室井先生のレッスン
響き
巨匠とは
テクニックとは
テクニックとは 2
耳
耳2
リサイタルに寄せて
掲載記事
植原晴子ピアノ教室
コンタクト
ブログ
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
東洋と西洋の奏法の違い
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
東洋と西洋の奏法の違い
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/06/02
ピアノが上手いとは?【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日は「ピアノが上手い」とはについてお話します。 皆さんはピアノが上手いとはどんな事と思いますか? 超速で、凄く指が回ってという事を思われるでしょうか? 私が思うピアノの上手さとはやはり音楽的でピアノを歌わせられて、 人を音楽に引き込んでくれるような演奏だと思っています。...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/05/18
ピアノの先生選びのポイント3つ【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日は前回に引き続きピアノの先生探しでお困りのあなたに 「3つの良い先生選び」についてお話します。 まず一つ目は「良い技術を持っている」先生です。 やはり最初は趣味でと思っていても、 面白くなったらやはり上手くなりたいものです。 次々と先生を変えれば良いのかもしれませんが、先生探しは大変です。...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/05/15
どんな先生が良い先生?【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 あなたはどんな先生が良い先生だとお考えですか? 先生と合わずに先生を変えようかどうか迷ってはいませんか? 私が4歳で習い始めた時、街の有名音楽教室へ行ったのですが、 熱心に教えてはくださるもののピアノ以外の事で嫌なことを言われたり、 身に覚えのないことで叱られたりと理不尽な事が多く、...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/05/09
何歳でも挑戦できる!【さいたま市大宮 ピアノ教室】
こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日はピアノは何歳でも挑戦できるというお話です。 音大卒業後から今まで30年余り、色々な方に指導する機会をいただきました。 近所のお子さんから、60の手習いのおじさま、ピアノはあくまでも趣味でという中学生や、 音大は出たけれどまだ教わっていないことがあるという方など様々です。...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/05/05
音楽に癒され音楽で人を癒す!【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日は「音楽で人を癒す」というお話をしたいと思います。 皆さんも音楽に癒されたという経験をお持ちではないかと思います。 イライラしている時や疲れた時など好きな音楽に癒される・・・いいですよね! 「聴いて癒される」という事は普通にありますが、 自分でピアノが弾けるようになると...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/05/02
受験もあるけどピアノどうしよう?【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原晴子です。 今日は受験とピアノについてのお話をします。 小さい頃からピアノを習っていて受験でピアノを辞めてしまった方もいらっしゃると思います。 「受験期が来たらピアノはどうしよう?」と思ってはいませんか? 確かにピアノは練習が積み重ねの楽器です。練習時間が取れなくなってしまったら、...
続きを読む
東洋と西洋の奏法の違い
· 2025/04/26
日本人のリズム感【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日は日本人の持つ典型的なリズム感についてお話します。 日本人のリズム感とはどういうものでしょう? 日本には邦楽という独特の音楽があります。 今の時代あらゆる洋楽が流れているのですから 邦楽のリズム感はもはや無いのでは?と思われる方もいらっしゃるでしょう。...
続きを読む
東洋と西洋の奏法の違い
· 2025/04/19
恩師は104歳!【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 昨日は恩師の室井摩耶子先生の104歳のお誕生日でした。 ご自宅へ伺いましたが、頭は本当にしっかりされていて、 昔と変わらないお話に驚くばかりでした。 恐らく日本で最高齢のピアニストではないでしょうか。 良くテレビでも朝からお肉を召し上がったり、「徹子の部屋」にご出演されたりと...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/04/03
街ピアノ 駅ピアノ【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日は最近では良く見かけるようになった街ピアノ、駅ピアノについてのお話です。 やはりピアノの音が聞こえるのって嬉しいですよね。 あまり弾けない方が練習しているのはどうかな?と思う時もありますが、 弾く方も見る方も楽しい気分になりますよね。...
続きを読む
【さいたま市大宮】植原晴子ピアノ教室
· 2025/03/26
一流こそ単純‼【さいたま市大宮 ピアノ教室】
皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。 今日は「一流こそ単純‼¦というお話です。 巨匠の演奏というと、難解な曲をあらゆる技術を持って演奏された凄い演奏である事は間違い無いのですが、 その難解な曲を難解なまま演奏をしている人が沢山います。 しかし実際は一流の演奏家ほど、難しい曲を分りやすく単純明快にしているのです!...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる